効率がいいのは朝型?夜型?

こんにちは

りょーたです

 

 

今回は

勉強する時間帯について

お話したいと思います。

 

 

 

朝早起きして

勉強すると

効率がいい 

 

 

 

なんて話はよく聞きますよね

本当にそうなんでしょうか

 

 

 

みなさんはどちらのタイプですか?

 

 

 

僕の経験上

朝型の人は少ないと思います

 

 

 

朝型の人は

朝起きて勉強することで

脳を活性化させ

 

 

 

授業に集中できるとか

1日のパフォーマンスが

上がると言う人が多いですよね

 

 

一方で

夜型の人は

 

 

 

朝起きてすぐ勉強するのは辛い

夜の静かな時に

勉強する方が集中できる

 

 

こんな風に言う人が

多いですよね 

 

 

 

僕は高校生の時

がっつり夜型の人間で

 

 

 

深夜の2時くらいまで

よく勉強していました

 

 

 

しかし友達に

朝型勉強する方がいいよ

と言われ

 

 

 

生活スタイルを

朝型に

変えてみることにしました

 

 

 

しかし

朝起きてすぐは

ものすごく眠く

 

 

 

僕は勉強に

全く集中できず

 

 

 

朝起きるために

早く寝るため

勉強の時間も減り

 

 

 

朝早起きしているから

午後の授業では

眠くなってしまい

 

 

 

決して効率がいいとは

言えませんでした。

 

 

 

f:id:tds6b15:20180708174647j:plain

 

 

 

 

 

 結局どちらが

いいのかわからず

 

 

 

不安定な

生活リズムを

続けてしまいました

 

 

 

生活リズムが

決まっていないと

 

 

 

勉強の予定を

立てることも

できず

 

 

 

効率的な

勉強をすることが

できません

 

 

 

効率的な

勉強するために

 

 

 

生活リズムを

一定に保つことは

とても重要なのです

 

 

結局

朝型と夜型

どっちなの?

 

 

 

そう思った人が

多いと思います

 

 

 

僕がお答えします!

 

 

 

それは 

どっちでもいい!

です(笑)

 

 

 

は?

って思いましたよね(笑)

どっちでもいいとは

 

 

 

つまり

自分に合った生活リズム

合わせて選ぶということです

 

 

 

 

一概には

どちらが良いとは

言うことはできません

 

 

 

なので

自分の生活スタイルに

合った方にしましょう

 

 

 

無理に朝型にする

必要はありません

 

 

 

 

 自分の生活リズムに

合わない方に

無理に合わせると

 

 

 

集中力が落ち

効率が悪い勉強しかできません

 

 

 

効率の悪い勉強ほど

時間の無駄なことは

ありません

 

 

自分がどちらに合うのか

判断して

実践してください 

 

 

 

効率的な勉強がしたいなら

 

 

 

今すぐ自分の日頃の生活リズムが

朝型か夜型か

確認してください

 

 

そして

そのままの生活リズムで

しっかりと予定を組み 

 

 

 

効率的な

勉強をしましょう

 

 

 

効率的な勉強がしたいなら

他人の意見に惑わされず

 

 

 

自分に合った方法で

受験を乗り切りましょう!

 

 

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!